違いがあるから、らしさが見える

by m a d o k a

 

 

 

おはようございます。

まどかです^^



実家に戻った際、

家族で近くの公園まで
梅を見に行ったときのこと。



公園に向かって歩いているとき、
花粉症の私を心配して

👩「マスクつけた方がいいよ~」と、母。

👧「薬飲んでるから大丈夫~。」

👩「でも、花粉は体に入れないに越したことはないからさ。」



そう言われて、
(めっちゃ、一理ある~。)
と思いながら

👧「せっかく自然を楽しみに行くのに、
 マスクつけるのもったいないからな~。
 やっぱ大丈夫^^ありがとー。」

と、返答した私。



こんななにげない会話から、
自分の好みがはっきりくっきりした♫

うん、私は鼻をとおしても、
梅をたのしみたいのだなあ、と^^







これは、どっちが正しいとか
正しくないとかじゃなくて、

なにが好みか、

それだけの話なのだけど



私にとってのより好ましい方は

マスクをつけて
花粉から鼻と口を守ることよりも

(くしゃみがでても、)マスクをはずして
梅の香りを存分に受け取ること♡ 
なのだなあ、と。







しかし私は
そういう世界のたのしみ方を
よくするんだよなあって(←意図してる♪)

自分らしさがまたはっきりした
やりとりだったので、
ここに綴ってる。




違いがあるからこそ、
自分らしさが見えてくる。


ですね^^







梅の花の景色も、香りも。

空気にたちこめる香り、
風にのって流れてくる香り、、

うわあーーー✨って感動した🥺



my mom ♪





その後の母は、、♡


マスクを外し、
梅の花をクンクンと嗅ぎにいって

「わたし自然の香りとかの感覚が弱いかも!
ウォーキングのとき練習しよう〜♪」

って、香りをもっと受け取る意欲が
わいていた様子^^


好みの分かち合いから生まれる
”気づき合い”も、ありますね♪







違いがあるから、らしさが見える。



あなたにとっての、

”人との違いから見えてくる、自分らしさ”
はなんですか?^^






 
今日もありがとう^^
 
あなたがあなたらしく、
幸せでありますように。
 
Have a wonderful day! 🤟
 


2024.3.2
madoka

  

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


近日開催のイベント



イベントの予定が決まったら
随時更新します^^
 
 


s e r v i c e s
 


⬜️ “ありたい私” で生きる
【 live your dreams
 継続コーチングプログラム】

⬜️ 6ヶ月でもっと私を好きになる
【 自己理解プログラム “find your gift” 】
 by オンラインコミュティ Gift
 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

イベント・サービスの詳細はこちらから



 


f o l l o w m e
 

 
 
イベントやサービスの最新情報は公式LINEで
お知らせします。登録してお待ちください ♪

⬇︎
  

 

 




You may also like

コメントはこちらへ