in 鎌倉:坐禅体験と、静けさから生まれる豊かさ

by m a d o k a

 

 

おはようございます。

まどかです^^


 

(次の休日、何しよ〜?♪)
って、自分の心と相談する時間が大好き♡




あたたかくなってきたある日、

(そうだ、鎌倉であれしようっ☺️♪)
って、ふとひらめいたアイディア、

それが、『建長寺で座禅体験』でした。








2年ほど前に
鎌倉の建長寺に行ったとき

座禅体験があることを知り、

気になって
ウィッシュリストに入れていたこと^^


叶ってうれしーー♪




はぁぁ美しい場所だなあ〜って、何度も。





瞑想は、
ヨガを通して出会ってインドで深め

習慣になってからけっこう経つけれど、



坐禅は、今回で人生2回目。

そして、お寺での体験は初めてでした




「坐禅と瞑想は違います」と、和尚さんより。





お堂に続々と人が集まる中、


「この時間を通して
得られるものはなんだろう?」

という問いを頭に浮かべてたのよね。










そして、
座禅の時間が始まり、、


呼吸が深まっていった先で

その問いに応えるかのように、
心に浮かんできた言葉。


“ 得るのではなく、ただ、在る。“





そうだった、そうだった。

在る、を感じ、本質とつながる。


私の意図は、そこにあるんだった😌
と、思い出した。














座禅会の1時間を通して
私の中に大きく広がった、静けさ。



その静かになった心で、
来た道を歩くと。




空気、

光、

鳥の声、

空のグラデーション、、、





なんて美しいんだろう

なんて豊かなんだろうって、

心の奥深くがふるえるほどに。










静かな心で見渡すと、

この世界の美しさ
より鮮やかに受け取れる。






こういう感覚を言葉にするのは
とても、むずかしいけれど。



でもね、

穏やかに世界の美しさを受け取り
味わえる深い幸せを、

身体ははっきりと覚えてる。











私はよく、
「何もしないをする」をテーマに

旅先で ”暮らすように過ごし、
ただただ、今を感じ味わう”

そんなひとり旅をすることがあるけれど、、




”座って、ただ、在る。”

その静けさを、自分の中に広げる。



これをするだけで、
どこにいかなくても、自分の身ひとつで、

大自然の中にいるときのような
自分の心をつくれるんだよなぁ〜😌

なんて思った帰り道。


心の静けさをつくる時間。

これからも、すごく大切にしたいこと。





    *    *    *






静かな心で見渡すと、

この世界の美しさを
より鮮やかに受け取れる。


あなたの心の静けさが、
見せてくれるものは何ですか?





今日もありがとう^^
 
あなたがあなたらしく、
幸せでありますように。
 
Have a wonderful day! 🤟
 

2025.3.22
madoka

  

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


近日開催のイベント


現在予定しているイベントはありません。

イベントの予定が決まったら、
随時更新します^^
 
 


s e r v i c e s
 


⬜️ “ありたい私” で生きる
【 live your dreams
 継続コーチングプログラム】

⬜️ 6ヶ月でもっと私を好きになる
【 自己理解プログラム “find your gift” 】
 by オンラインコミュティ Gift
 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

イベント・サービスの詳細はこちらから



 


f o l l o w m e
 

 
 
イベントやサービスの最新情報は公式LINEで
お知らせします。登録してお待ちください ♪

⬇︎
  

 

 




You may also like

コメントはこちらへ